わたしが転職した際に利用させていただいたのが、女の転職@typeとリクナビNEXTとエン転職、DODAの4つです。
4つとも各会社様が持っている案件が様々で、わたしが使いやすいと感じたのは@typeでした。
一番見やすかったのが、その理由です。
わたしは土日祝休みで尚且つ残業少なめの仕事を探していたのですが、検索できるのは完全週休二日制などで、土日祝休みのものがあまりなかったように思います。
@typeはアイコンが非常にわかりやすいため、活用することができました。
また、職務経歴書も書きやすかったです。
DODAは検索したいがために登録したのですが、何度も電話がかかってきて、お話を伺いたいとのメールが何度もきました。
そのままにしておくと、毎日電話がかかってきます。
しかし、わたしは人に相談したいタイプではなく、まずは自分だけで考えてみたかったので、少し合わないように感じました。
どのサイトも携帯でも職務経歴書や自己PRが書けるので、どこでもいつでも気軽に考えられるのは良かったです。
だいたい書くことは同じだと思うので、メモにコピーペーストしておくと便利ですね。
他に、転職する際に一番気になるのが、会社の評判や退職者の意見などで、それはカイシャの評判というサイトが便利でした。
これはアプリをとって、ほかの会社との比較に利用していました。
実際の退職者や現役社員が書いているだけあって、リアルな声が見られると思います。
転職は実際してみないとその社風や人間関係などはわからないので、勇気を持って、進んでいったらよいと思います。